車検時に毎回入ってるメンテナンスパック。
以前にメンテナンスパックを検討したけど、自分で車なんもメンテしないなら入っとくのが吉。
車検代も入ってるし。
それにしても車検ということは、新車買って3年目か。
次に車買うとしたら軽自動車に渋滞時の停車自動発進機能が付いた時かなあ。
アクティブクルーズ機能ほんとに便利だわ。
目次
今日のニュース
Grokipedia
ついに出てきたWikipediaの競合サイト。
ただ結局Wikipediaのタダ乗りっぽかったり、日本語対応してないから日本では現状使われなさそうだったりと機能的にはまだまだ。
ここから本当にWikipediaを超えれるか期待。
Xで2要素認証で使うセキュリティキーを11月10日までに再登録しないとアカウントがロックされる
Xの2要素認証してたかな・・・?
どちらにせよ確認しておかないとヤバそう。
元々がTwitterの頃からの問題だから、長く続けている人ほど発生しそうだ。
ただそんなに心配することはなさそう?
自分の設定を確認しとかないとね。
Androidとiphoneでハリポタの呪文が使える
面白い隠し機能。
実は結構前からあったらしい。
ライトとかはあんま使わないけど、アクシオでアプリ起動はいいね。
現代の杖はスマホなのがよく分かる。
Steamのウィッシュリストに入れると通知がいって多言語対応もしてくれる可能性が上がる
ほう、そうだったのか。
そういややりたいゲームのリンクはまとめてあったけど、ウィッシュリスト整理してなかったな。
3連休中にやっておこう。
エリスの休憩所 



