ぶっちゃけ違いがあったんだ・・・ってなってる。
というかイオンってカードもアプリも多すぎて管理ができないわ。
今使ってるのはスマホアプリで、「iAEON」と「イオン買い物アプリ」。
基本は「iAEON」で株主カード+会員カード+AEON Payで買い物と、クーポンある時は「イオン買い物アプリ」を読み取ってる。
株主優待のキャッシュバックも全て「WAONポイント」へ統合されたから、現状は「WAONポイント」のみかな、使うのは。
前はカードの「WAON POINT」も使ってたけど、いつの頃からかAEON PAYができたりして使わなくなった。
新しいサービス出るのはいいけど、古いのは統合できるようにするとか、一つのアプリで管理可能なようにするとかして欲しいよね。

参考
イオンには「WAONポイント」と「WAON POINT」の2種類があり、それぞれ違いがあるという…公式では「犬が首を少し傾けている」と説明「意味分からなすぎる」
Togetter [トゥギャッター]
目次
今日のニュース
楽天G三木谷社長が小泉農水大臣と面会 備蓄米の随意契約に参加の意向
楽天で買えるようになるのかな?
どれぐらい安くなるのか、なんか怪しそう。
GU、転売について注意喚起 「ちいかわ」コラボが定価の約3倍で出品
店のコラボアイテムって最近は本当にすぐ売り切れて転売されるよね。
自分が経験したのは吉野家かなー。
カービィのアイテム欲しかったんだけど、めっちゃ並んでてて諦めた。
あの時もめっちゃ転売されていたので、これからは人気のコラボアイテムってこの問題がついて回るよな。
今はマクドナルドの「ちいかわ」コラボか。
『コナン』次回作にまつわる後付け映像 30日から追加
ジークアクスとかでもあったなー、これ。
これも最近の日本映画で多いわ。
こういうのあるから最後の方に行きたい論もわかる。
基本は洋画しか見てないからこういうのあるの知らんかったわー。