Xでたまに出てくる話題で、まあやりたくなる人もいるなーぐらいに思ってたが本物がいた。
自分と同じ業界で他人事ではないから気になった。
ここまでやられるとなると、よほど会社や上司が社員になんかしたのか、それともこの社員側がやばいのかのどちらか。
Xでよく出てくるケースでも削除まではしないのが多いから、よっぽどやばいケースなんだろうなあとは思う。
ということでこんなことは基本ない。
でもたまにあるケースとしては、失踪かほぼ失踪みたいなケースで引き継ぎなしパターンはあるかな。
それ以外は意図せずファイル無くなってたとかもあったりするけど、それもなんとかなったりする。
こういったケースを聞くと属人化ってやはりリスク大きいなーと思う。
結局、判例としては退職者側が有罪で損害賠償の支払いが発生した。
やっぱ退職者のリベンジ退職はダメってことだな。
止める時はさくっと止めてしまった方が良いという教訓になった。