火・金・日がネット小説レビュー。それ以外は株・猫・ゲームの雑記。

2025年9月12日の日記とニュース(AIでバッチファイルを作ってみた結果)

会社でCopilotが使えるようになったので、直近で作る予定だったバッチファイルを作らせてみた。
使ってみると一瞬で仕様を満たすものを作ってくれて感動した。
自分だとコマンドを調べたり、動くかどうかを一行ずつ確かめたりなどが必要だったろう。

ただ実際に動かしてみると色々と問題が出てきた。
文字コードで実行できなかったり、改行コードが違っていて実行できなかったりした。
そしてバッチファイルでは使用不可能なコードがあったりして結局は中身を自分で見直す必要があった。

やはりある程度はさっくり作ってくれて便利だけど、テスト自体はちゃんと仕様を理解して、バッチファイル自体を理解する必要があるようだ。
あと指示を出すための仕様の出し方も必要。

これは便利なツールだけど、万能じゃないなーという感想である。
ただ時短にはなるので、やっぱり便利。

今日のニュース

AmazonがARメガネ「Jayhawk」と「Amelia」の2本立てでMetaを追撃へ

レンズの片方がフルカラーディスプレイになっていて、フレームにカメラやオーディオ機能を内蔵して2026年後半以降で発売らしい。
ARグラスはVRとかよりも普及しそうだから面白そう。
ただまだまだまだ時間はかかりそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA