火・金・日がネット小説レビュー。それ以外は株・猫・ゲームの雑記。

FlexiSpot E7を組み立てた話

新しい机としてFlexiSpotのE7を購入。
今日頑張って組み立ててみた。
組み立て終わってからもっと楽なやり方があったなーと思ったので記載。

完成形

自分の部屋の状況はこんな感じ。

自分は椅子として、ロッキングチェアのニーチェア Xを使用しているので、高さが低い机が欲しかった。
ただいずれ椅子は変えるかもしれないので、高さが変更できる電気昇降機能付きの机にしたという感じ。

脚のフレームは、E7B-JA。
天板は、140*70cm カーブ型。

座ってみたが、ニーチェア Xなら、70cmぐらいの高さがいい感じ。

組み立ての注意点

組み立てマニュアルは、こちら。

https://flexispot.jp/media/productattach/e/7/e7_.pdf

事前に用意しておくもの

電動ドライバー!

これは絶対に必要。
天板の板にネジで穴を開ける必要あるので、手作業ではきつすぎる。
他にも六角ネジとかも非常に簡単になる。
そこまで高くないので、ぜひ購入がおすすめ。

自分も今回で初めて使ったけど、もう使って無い時が思い出せない。

あとできれば友達を呼んでおきたい。
組立自体は一人でできるのだが、机をひっくり返したり、移動したりする必要がある。
これが30kgぐらいある上にかなり大きいので一人だと非常に難しい。

次に組み立てる際の改善点

説明書ではステップ順に組み立てると、天板に完成した脚フレームを付ける必要がある。
ほぼ完成状態の脚フレームなので、非常に重い。
更にこの状態で脚フレームの幅を調整したりする必要がある。

なのでステップ4で天板に脚フレームを付けているが、ステップ2~3をとばして、先にビーム+サポートフレーム状態で天板に付けたほうがいい。
この状態ならそこまで重量がないので、幅調整などもやりやすいはず。

次に組み立てる際の改善点2

大人しく友達を呼んでおく(笑)

頑張って一人で組み立てて、裏返して、移動した。
が、めちゃくちゃ疲れた上に結構床を擦ってしまった。

もう一人さえいれば簡単なので、人手がいた方がいい。

総感想

組立自体は非常に簡単だった。

ネックなのは重さ。
脚フレームだけで20kgぐらい。
天板を入れて30kg。

おまけに横に長いので、持ちにくかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA